Q&A よくある質問

応募者の方からよくいただく質問に回答

応募者の方からよくいただく質問に回答

加越能バスへの入社を検討するにあたり、何か疑問や確認しておきたいことはありませんか?これまで応募者の方々から寄せられた質問の中から多かった問いについて、採用担当者が正直&丁寧に回答しています。応募前にお読みいただくことで、不安の解消にもお役立てください。もちろん、ここに記載のない質問があれば、随時お問い合わせください。

Q&A LIST よくある質問

転勤はありますか?

バス乗務員の拠点は高岡、氷見、砺波の富山県西部のみ。居住地を考慮した配属となり、本人の希望に沿わない転居を伴う転勤はないとお考えください。ただし、ご本人が高岡営業所のみに配置される高速バス・貸切バスの担当を希望された場合、その限りではありません。保険部門については、高岡、富山、魚津、金沢にショップがありますが、こちらも居住地を考慮した配属としています。

連休や土日休みは相談可能ですか?

もちろん可能です。近年の働き方改革により、1日あたりの勤務時間の短縮および、連休を含む公休のシフト組みを行っています。有休も以前より取りやすい体制となっており、友人との遊びやご家族での旅行など私生活の充実も図れます。

研修はありますか?

バス乗務員を希望される方で、特に未経験・無資格の方には、危険予知に関する座学研修や先輩による同乗研修など、多彩な研修で安心してスタートできる体制を整えています。また入社時研修以外にも、カスタマーハラスメントの対応研修や高速バス・貸切バス運転手を目指す方への大型車両研修、冬前にチェーンの巻き方などを確認する全員研修など、継続的な学びの場を用意しています。保険部門については、各保険会社が提供する研修システムを活用し、新設・丁寧に指導いたします。