当社の前身「加越能鉄道」は、富山・石川両県にわたる直通鉄道の開設、および富山県西部地域の交通を担うことを目的に、昭和25年に設立されました。時代が進み、名実ともに富山県西部エリアの交通インフラを支える存在となる一方で、国内旅行業の拡大、保険事業への参入も果たしました。同時に事業を支える従業員、そしてその家族のために、働き方改革や職場環境の改善に継続的に取り組んでいます。
取締役社長 松井 康浩
主たる路線バスの運行では、2024年問題に対応し、バス乗務員の働き方改革を推進。勤務間インターバルを意識した働きやすい勤務形態に取り組む一方、地域からの強い要望に応え、高岡~名古屋間や高岡~高山間を結ぶ高速バスを運行し、輸送サービスの向上に努めています。
自社旅行「かえつのうゆうゆうツアー」を定期的に企画。良質な旅行企画商品の発売に努めるとともに、海外旅行商品の新規販売などを展開し、本業であるバス事業を支えてきました。現在では路線バスの運行で培ってきた運転技術と信頼を強みに石川・福井・岐阜・三重・京都など全国各地への日帰り・宿泊ツアーをご案内しています。
アメリカンファミリーの代理店としてガン保険の取扱いを開始。県内の世帯普及率は30%の高水準を記録しています。実店舗の開設や損害保険代理店、ソニー生命並びにオリックス生命代理店を運営しています。また、令和6年12月より来店型営業の「保険クリニック」とフランチャイズ契約し、高岡店、魚津店、イオンモール高岡店を展開。
令和4年、関連会社の「加越能自動車整備株式会社」を吸収合併し、財務基盤の強化と企業体質の改善を実施。主に大型車両(バス、トラック)の整備業務全般を担っています。また近年の深刻な整備不足の解消に外国人技能実習生の受け入れを開始。前年度は3人の若手人材を招き入れ、技術の継承を行っています。
会社名 |
加越能バス株式会社 |
---|---|
取締役社長 |
取締役社長 松井 康浩 |
所在地 |
〒933-0062 |
電話番号 |
0766-22-4886 |
FAX番号 |
0766-27-1621 |
設立日 |
1950年10月23日 |
営業所 |
高岡営業所・砺波営業所・氷見営業所 |
資本金 |
1億円 |
業種 |
運輸 |
事業内容 |
自動車運送事業、国内旅行業、 |
従業員数 |
170名(男性115名、女性55名) |
現在募集中の職種について、応募条件や勤務地、勤務時間、休日休暇、給与、福利厚生など、事前に知っておきたい基本的な情報をまとめて掲載しています。自分に合った仕事を見つけるための重要な情報が集約されているため、応募前にぜひご確認を。その後、ホームページからの応募も可能です。